先日、ロイブのダイエットヨガを受けてきました!
先日はビートドラムダイエットを受けて放心状態になったのですが、今回はどうだったかというと…
これまたスパルタ
でしたね〜!!ロイブのダイエット系はかなり攻め具合がすごい。
- 室温・湿度割と高めで汗がすぐ吹き出る
- 呼吸&コアマッスルを使うポーズでかなり筋肉鍛えられる
- 筋トレ系もがっつりある
そして一つ一つのポーズや筋トレキープや回数が多くてスパルタでしたが、やり終えた後は相当の達成感ありました〜!
詳しい感想レビューをしていきたいと思います。
目次
ロイブのダイエットヨガとは
公式サイトでは以下のように説明されています。
「ゆっくりやっていられない!!今すぐ引き締めたいあなたに…
バランスの良い身体をつくる為の、歪み改善や引締めのポーズの組み合わせで、ただ細いだけじゃないヘルシーでメリハリのある身体をつくります!」
受けた後は、この「ゆっくりやっていられない!」という表現がしっくりきました…受ける度に確実に体が変わる確信ありです!
強度もMAXの一つ手前でかなりアクティブ。
会員限定のレッスンです。確かにこれで体験レッスン受けてしまうとホットヨガのイメージが大変なことになってしまいますね!
必要な持ち物・準備・服装
ダイエットヨガを受ける際は、いつも通りの持ち物でOKです。
太陽礼拝・筋トレ系の動きが多くあるので、ダボつくウェアよりはぴったりめのウェア、あせもかなりかくので速乾のものがおすすめです。
持ち物に関してはこちらもどうぞ
【ホットヨガで必要な服装・持ち物一覧】うっかり忘れがちな物やあると便利なアイテムも
レッスンの流れ
ダイエットヨガの主な流れはこちらです。
- 瞑想
- 腹式呼吸
- 太陽礼拝
- 骨盤ウォーク
- ストレッチポーズ
- 引き締めヨガポーズフロー
- 筋トレ
- シャヴァーサナ
瞑想
シェイプアップは、体に意識を向けるだけで全く効果が変わります。
例えば、ウェストにくびれを作りたい、太ももにすきまが欲しい…
そのためのポーズだと意識するだけで、筋肉の使われ方は全くことなってくるのです。
自分の体に意識を向けるための瞑想がダイエットヨガでは最初に設けられていました。これはとても良いと思います!
腹式呼吸
脂肪を燃焼させるには呼吸が不可欠です。
深く呼吸し酸素を取り込むことで、脂肪燃焼が高まります。
ダイエットヨガでポーズや筋トレをしながらも呼吸を深く行えるように、最初に5分程度仰向けになり
- 吸う時にお腹を膨らませる
- 吐く時におへそを背中に近づけぺたんこにする
という腹式呼吸の練習をします。
吐く時はかな〜り限界までお腹を凹ませ全て吐き切る!
というのをしっかり行っていくと、これだけで体が温まり汗がじんわりかくのを感じました。
太陽礼拝
瞑想を呼吸を終えたら太陽礼拝のフローに入ります。
基本的な太陽礼拝のフローに、英雄のポーズや三角のポーズを合間に取り入れていくというポーズ自体はベーシックなものばかり。
ですがレッスン最初に行った瞑想で筋肉への意識集中と呼吸法のおかげで、普段よりもかなりインナーマッスルを意識してポーズがとれて、その分ききます!
キープもやや長め。その間もお腹ぺたんこをキープしつつ呼吸も深めつつで汗もブワッと出てくるパートでした。
骨盤ウォーク
太陽礼拝のフローが一通り終わったら、このレッスンの最初の試練、骨盤ウォークです。
骨盤ウォークとは長座の姿勢で背筋を伸ばし、お尻を左右交互に持ち上げながら歩くというトレーニングです。
私はこの動きが大の苦手…LAVAでもどれかのレッスンにあったと思います。
しかしロイブのダイエットヨガはレベルが違いました…
を、なんと10往復くらいやるんです。
しかも2セット!!!
「いち、に、さん、し〜!」
と声出しもあります。
私はかつて大ブームだったビリーズブートキャンプを思い出しましたよ〜(^ー^;
一体いつまで続くのかと気が遠くなりました…
しかし!!
お尻とウエストの引き締めに絶大な効果があったように感じます!!(翌日はかなりお腹周りが引き締まっていました!)
意志の弱い私には自力では絶対できません…レッスンだからこそ乗り越えられたので効果が出せると思いますよ。
ストレッチポーズ
このパートは骨盤ウォーク後でややぼーっとしていて少しあやふやなのですがw
少し呼吸を整えて、体の柔軟性を高めるポーズをいくつか取っていきました。
ここで筋肉をほぐしておくことで、さらに終盤の引き締め、筋トレの効果を高めます。
引き締めヨガポーズフロー
再び立位のヨガポーズをとっていきます。
ポーズ自体は前半に取った三角のポーズやランジからのポーズに近いのですが、前半とは感じ方も変わってきますしさらにキープや筋肉の使い方も異なりましたね。
筋トレ
最後に腹筋を鍛えます。
仰向けから両足を天井にあげ、腹筋30回。
その後片手を反対の足の外側に持っていき斜めに腹筋を左右15回ずつ。
それぞれ腹直筋(お腹正面の筋肉)と腹斜筋(ウエストにかかる筋肉)を鍛えます。
10回めくらいから、腹筋がカーッと熱くなるのをリアルに感じました!燃焼してますう〜!!
シャヴァーサナ
そして最後、シャヴァーサナ。
もう心身ともに心地よい疲労感とともに脱力…
寝そうと思いましたが、私は吹き出る汗がとまらずタオルで拭いていたため寝ることはなくすみました。笑
レッスン後は必ずしっかりタンパク質摂取を
レッスン直後はやや手足がだるく動きがスローになってしまった私です。
このレッスンはヨガポーズとともに、かなり筋トレ要素が高いレッスンでした。
ですのでレッスン終了後はるべく早めにしっかりプロテインなどのタンパク質を摂りましょう。
筋肉運動後は、45分以内が最もタンパク質の吸収が良くなります。
私も今回は低糖質高タンパクのプロテインドリンクを持参して飲みました。
タンパク質が不足してしまうと筋トレをしても筋肉が回復せずに減ってしまうので注意してくださいね。
ロイブのダイエットヨガ効果まとめ。翌日すぐにお腹わまりの引き締めを実感!
今回はレッスン後にしっかりとプロテインを取り、夕食にも鶏肉ソテー&主食(ご飯やパン)は抜いてサラダやお豆腐などをしっかり食べました。
すると翌日…
かなり顕著に効果が出ましたよ〜!
最近はやっぱり20代の頃に比べると一回のレッスンで大きな効果が出るのは減ってきてしまった30代半ばの私ですが、ロイブのダイエットヨガはかなり効果大でした。
正直かなりしんどいですが、結果がでると
「また受けて頑張ろう!」
っていう気持ちになります。
ホットヨガが初めての方は、まずベーシックなレッスンでホット環境に慣れたら是非このクラスにもチャレンジしてみてください。