先日、成増駅にあるホットヨガスタジオカルドに、レッスンを受けに行ってきました〜!
カルドはマンスリー会員としては契約店舗のみの利用ですが、相互利用というのが可能で
相互利用料:1,620円(税込)
で、どの店舗でもレッスンを受けることが出来るんです。
今回はそれを利用して、成増店でレッスンを体験してきましたので、
- カルド成増店までのアクセス。
- スタジオ内の様子。
- レッスン内容・講師の質。
などを詳しくご紹介したいと思います〜!
目次
カルド成増店までのアクセス。
カルド成増店は、
- 東武東上線「成増」駅
- 地下鉄有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅
の2駅が最寄駅で、どちらの駅からも徒歩2分程度でたどり着けます。
※カルド成増店公式サイトより。
今回私は東武東上線「成増」駅からスタジオまで向かったので、詳しくご紹介します。
まずは成増駅に到着、改札を出ます。(東武東上線成増駅の改札は一つです)
改札を出たら右へ行きます。
ちなみに成増駅は昨年リニューアルし、とっても綺麗!
改札前には成城石井やお惣菜・ケーキ屋さん
かわいい雑貨やさんや
上の階にはゆったり出来る、本屋と併設したスタバがあります。
ホットヨガ前後に立ち寄ってもいいですね。
そんなショップを抜けて、駅を出るとロータリーがあります。
ロータリー沿いに右へ。そのまま、右手にマクドナルドがある道をやや下り坂に降りて行きます。
私はこの日、ここでランチしてからレッスンに行きました。
モスバーガー、サラダLサイズのセットとか、あとパテをソイパテに変えたり出来るので、ホットヨガ前後でヘルシーに食事したいときにも結構おすすめですよ〜!
そのままモスバーガーを過ぎて坂を下り、道沿いに左へ。
少し進むと、コンサートホールという看板のあるビル3階になります。
到着しました〜!すぐに靴ロッカーがあるので、靴を脱いで受付へ向かいます。
駅からスタジオまでは普通に歩いてたぶん2分くらいで着けると思います。近いし、いろんなお店が途中にあるし(少し手前にはマツキヨもあって便利)通いやすい立地ですね。
カルド成増店スタジオ内の様子。ラウンジ・ロッカールーム・シャワー室など詳細。
今まで行ったことのあるカルドは何店舗かあるのですが、成増店も例に漏れずとっても綺麗でした!
ロッカーの横に受付があり、そこで入店受付&レッスン30分前以降の場合はレッスンチケットをもらいます。
その隣にはカウンターがあって、このカウンターエリアだけ携帯利用OKとのことで、ここだけ写真を撮りました。
受付と反対側に通路があり、その先にホットヨガスタジオと、スタジオの隣にフィットネスエリアがありました。
フィットネスエリアでは数名の方がランニングマシンを利用していました。ホットヨガレッスン前後にランニングをするのはダイエットにとっても効果がありますよ〜!
スタジオへ続く通路の隣にロッカールームへの通路があり、そこから先は写真が撮れないのですが、他のカルドと同様、ロッカーも大きく、広々でした。
※カルド成増店公式サイトより。
成増店は平日のみ女性専用、週末は男性も利用可のスタジオです。
女性シャワールームは18部屋あり、こちらもかなり数に余裕があるので私が参加したレッスンの際は全く待ち時間なく皆さん入れていました。
ちなみにシャンプーなどのアメニティはありませんでしたので、持参が必要です。
シャワールームの横に、岩盤浴エリアへの入り口もありました。
今回私は岩盤浴は利用していませんが、何人かの方がそちらのエリアへ行っていましたので、岩盤浴も結構人気があるみたいですね〜。
ERINA講師「シェイプアップヨガ」レッスンの内容。
今回受けたのは、「シェイプアップヨガ」。
ボディメイクに効果的なポーズが多い、やや強度の高いレッスン。
スケジュール表では⭐︎2つだったので、一応ホットヨガ歴の長い自分としては、まぁ大丈夫でしょ〜という気持ちで参加したのですが…ちょっと久しぶりだったのもあったのですが、結果、かな〜り、きつかったです!!笑
しかし翌日はやっぱりウェストまわりや、あと腕が引き締まったような感じがしました!
レッスンの流れは以下のような感じです。
- 呼吸・瞑想。
- 座位のポーズメインで全身をほぐす。
- ダウンドッグや英雄のポーズなど立位のポーズで引き締め。
- 最後にチャレンジポーズ&クールダウン・シャヴァーサナ。
レッスン内でやるポーズ自体は、一般的なヨガのポーズが多く、難しいポーズなどはありません。
ただ、引き締めが目的のため他のレッスンと比べてキープが長かったです。
後半はかなり汗だくに。
一番最後は、毎回違うようですが今回は「カラスのポーズ」という、肘に足をかけて腕だけで立つという、いかにも上級者っぽいポーズのチャレンジでした。
もちろんできる人はほとんどいないので、そのポーズを取るというよりは、そこまでのイントロという感じで、丁寧にコツを教えてくれたのでなんとなく理解できたな〜という感じ。
そして今回のレッスン講師が「ERINAインストラクター」だったのですが、なんだか見たことあるような…と思っていたら、先日浦和店でレッスンを受けた時もエリナ先生だったのでした!
[st-card id=1115 ]
エリナ先生はただポーズを説明するだけでなく、そのポーズの効果やどの部分に今働きかけているのかなど、かなり詳しくディレクションしてくれます。
なので、ヨガのポーズをより深めたいという人にぴったりの先生。
今回も、普段よくやるポーズだけど一つ一つを丁寧に取ることで、何気なくポーズを取るよりも効果的に、そして結果的にインナーマッスルを鍛えられたなと思います。
最後のシャヴァーサナでは、かなり満身創痍で床に身を委ねました。。でも、とっても爽快でした!
カルド成増店の感想まとめ。スケジュール・月額料金など基本情報。
カルド成増店はスタジオ収容も60名とかなり多く、それに対してロッカールームは120個、シャワーも計20台とかなり収容力があります。
スタジオ内もどこも綺麗で、とても快適に過ごせました。
- スタジオやロッカールームで狭く過ごすのが嫌。
- 予約なしで気兼ねなく通いたい。
という方にはとってもおすすめです。
カルド成増店の月額料金はこちら。
月4回で6,000円、フリータイムで通っても10,500円というのは、同エリアの他スタジオやジムなどと比較してもお得な方かと思います。
スケジュールは毎月変わるようなので、カルド成増店公式サイトでチェックしてみてください。
また、成増にはホットヨガスタジオLAVA(ラバ)もあります。
カルドとラバのどちらが良いか悩んでいるという方は、以下の記事も参考にして見てくださいね。
[st-card id=1057 ]