先日、LAVA(ラバ)みずほ台店でホットヨガレッスンを受けてきました!
いつのまにみずほ台にもLAVA(ラバ)があったのですね〜知らなかった。
最近はマンスリーフルにしたので、いろんな店舗でレッスンを受けるのが趣味になっています。笑
「LAVA(ラバ)みずほ台店が気になっている。」
「みずほ台周辺でホットヨガに通いたいけどどこが良いのか迷っている。」
という方々に参考になるよう、私が実際に行って体験した店舗のレビュー口コミをご紹介します。
目次
LAVA(ラバ)みずほ台店までのアクセス。東武東上線「みずほ台駅」から徒歩1分、東口を出てすぐ。
LAVA(ラバ)みずほ台店は、駅を出たロータリー沿いすぐにあります。
駅改札を出たら左(東口方面)へ。
階段を降りて、駅を出ます。
するともうロータリー沿いに左手方向に、LAVA(ラバ)の看板が見えますよ。
こちらのビルの2階です。
※この日は朝一のレッスンに行ったのですがオープン1分前くらいについてしまいまだクローズでした。笑
LAVA(ラバ)みずほ台店の雰囲気・スタジオ内施設の詳細。
受付。スタッフの雰囲気。
みずほ台も入り口ドア外に靴を入れるバッグがあり、それを持って店内へ。入り口で靴を脱ぎ袋に入れます。
受付をして、奥のロッカールームへ。
ロッカールーム。
ロッカー数は正確に細かく見ていないのですがおそらく70〜80個ほどあったように思いますので十分かと思います。
清潔で綺麗なスタジオ!
ただ気になったのは、オープンしたてでまだ空調が効ききっていないのか、ちょっと寒かった。。
シャワー室。
シャワー室は9室くらいだったかな?
私は朝一でそこそこ人気のクラスでしたが、レッスン後は並ばずにシャワーを浴びれました。
化粧台・ドライヤーの数。
ドライヤーの数も10個近くありました。
化粧台は最近多い、ドライヤーや化粧を立ったままするスタイルです。
レッスン後もドライヤー待ちという状況は特に見かけませんでした。みなさん、結構出るの早かったな〜。地元の方はさっと拭いて最低限乾かしたら帽子かぶってすっぴんで帰宅、という感じっぽかったです。
ホットヨガスタジオ。
LAVA(ラバ)みずほ台店のスタジオは床が畳ではなく、グリップが効くヨガマットのような素材。
そこに印がついていて、それに沿ってマットを敷くので隣の人と変にぶつかることもありません。
比較的新しい店舗はこの床の場合が多いような気がします。マットから足が出ても滑らないので良いですね!
LAVA(ラバ)みずほ台店で受けた「ヨガベーシック」クラスの感想。
今回私がレッスンを受けたのは「ヨガベーシック」。
強度★2で体験レッスンでも受けられる、LAVA(ラバ)でも一番基本のレッスンです。
今回受けた先生は慣れた雰囲気で、優しい雰囲気でヨガベーシックはいつもの通りという感じのクラス内容でした。
LAVA(ラバ)みずほ台店の感想レビューまとめ。
綺麗な店舗だな〜と思っていたら、みずほ台店は2016年10月オープンと、まだ1年と数ヶ月しか経っていないのですね〜!(2018年現在)
スタジオもとても綺麗で、レッスンが快適でした!
雰囲気は今回私が行った限りでは、そこまでフレンドリーというタイプではなさそう。(別に冷たいとかそういうことではありません。店舗によってそのあたりの雰囲気は結構ちがうんです。)
もしも
- ダイエットについて詳しく相談したい!
- 行ったらスタッフやインストラクターとおしゃべりをしたい!
という希望がある方は、東武東上線沿線の
あたりがとってもフレンドリーなので良いかと思いますよ。(ただしLAVA(ラバ)ではスタッフさんの異動もあるので記事掲載時点での内容です。)
みずほ台でとにかく便利にホットヨガに通いたいという方は、綺麗で駅徒歩アクセス抜群なみずほ台駅がぴったりです。
気になっている〜という方は、お得な体験レッスンもあります。
是非一度行って見て、実際にスタジオを体験してみてくださいね。