先日、ホットヨガスタジオLAVAの
「美脚ヨガ」
のクラスを初めて受けてきました!
このレッスンは初めてだった&ホットヨガもちょっと久しぶりだったのですが、ものすご〜くスッキリして、しばらく重たかった下半身のむくみも取れて気持ちよかったんです。
これからの季節で脚やせや下半身痩せを目指している方も多いのではないでしょうか。
そんな方にも、ホットヨガはすごく効果的なだ〜ということを実感しました。
目次
そもそも、ホットヨガで脚やせ・下半身痩せの効果はある?
だれしもが憧れるような綺麗なスラリと伸びた足。
そんな美脚になって、スカートもパンツも綺麗に履きこなしたい。水着も恥ずかしげなく着たい!
と思いますよね。
実は美脚を目指すには、ただ運動をして痩せるだけでは、綺麗な脚にならないんです。
きれいな脚やせ・美脚に最も大事なのは脚の裏側。
足裏だけではなく、かかとからお尻にかけての、ふくらはぎ・太ももの裏側がとても大事なんです。
足の裏側、現代の女性たちの多くは、
- ヒールが多く、前重心になっている。
- 座りっぱなしのデスクワークやスマホ利用で猫背、骨盤が前に。
- その結果、足の裏側が使えておらず、膝が曲がり気味。
- もも裏の筋肉が弛緩しラインが崩れ、お尻が下がる。
- ももの前は硬くなり、張ってしまう。
という負の循環で、脚全体どころか全身のシルエットが崩れがち。
そんな普段使えていない足の裏側を、
ストレッチしてほぐし、さらにしなやかに鍛える
のを叶えてくれるのが、「美脚ヨガ」のクラスでした!
実際にどんなレッスンだったのか詳しくご紹介したいと思います。
ホットヨガスタジオ「LAVA」の「美脚ヨガ」クラス詳細。
美脚ヨガはベーシックなクラスと同様の60分のレッスンです。
強度は中の上程度の設定のため、体験レッスンでは受けることはできません。
ただし、私が実際に受けた感想としては、マッサージやストレッチから徐々にポーズを取っていくため、強度が高いという感じはありませんでした。
ホットヨガベーシックを経験していれば、いつでも参加できると思いますよ。
主な流れは以下のとおりです。
- これから行うレッスン内容概要と、美脚効果の解説。
- 足裏のツボ押しマッサージ。
- 座り&寝ポーズでストレッチ&徐々に筋肉を動かす。
- 立ちポーズでダイナミックに体を動かし筋肉を鍛える。
- 座り&寝ポーズで徐々にクールダウン。
- 安らぎのポーズ(シャヴァーサナ)でおやすみ。
1.これから行うレッスン内容概要と、美脚効果の解説。
まず最初に先生から、レッスンのおおまかな流れと、脚のどの部分に効果があるのかの解説があります。
ここでもやっぱり詳しくお話しされていたのが、足裏と脚裏のしなやかさの重要性です!
足裏の土踏まずがしっかりと浮いている方が、土台となる足裏が安定してしっかりときれいに立つことができるのだそう。
そして上記でもご説明したかかとからおしりにかけての脚裏をほぐす&きたえることで、綺麗な美脚になれるとのことでした。
2.足裏のツボ押しマッサージ。
まず足裏のツボ押しをしていきます。
各ツボはむくみに効果があったり、また土踏まずはしっかりとほぐし鍛えることで、土踏まずのアーチは深くすることができるんだそうです〜!生まれつきの決まったものだと思っていたのでびっくり。
この後の座りポーズ・ストレッチでも土踏まずを鍛える動きがあり、家でもしっかりと継続することで土踏まずは本当に鍛えられるそうですよ。
3.座り&寝ポーズでストレッチ&徐々に筋肉を動かす。
ツボ押しマッサージのあとは、座りポーズのまま股関節など下半身をほぐしたり、すこしずつ筋肉を動かしていきます。
また、肩甲骨は股関節と連動していて、ほぐすことで下半身も動きやすくなるんだそう。すごいですね〜人間の体って繋がっているのね。
4.立ちポーズでダイナミックに体を動かし筋肉を鍛える。
徐々に筋肉もほぐれてきたところで、立ちポーズへ。
主に脚裏を伸ばす→鍛えるといったポーズや、三角のポーズなどベーシックでも出てくるダイナミックなポーズで下半身全体を鍛えて血行もよくなるようなポーズフローでした。
ここが一番ポーズ的にはハードでしたが、ここまでにしっかりとマッサージ・ストレッチ・筋肉ほぐしと行ってきたので、むしろ体を大きく動かしたい気持ちが高まったちょうど良いタイミング!
心地よくポーズを取っていくことが出来ましたよ。
5.座り&寝ポーズで徐々にクールダウン。
体を大きく動かした後は、座り&寝ポーズで徐々にクールダウン。
最後に、LAVA公式サイトの美脚ヨガ紹介画像にもあるこのポーズ↓
があるのですけども。
私レッスン前にこの画像見て、
「え〜こんなポーズ無理。絶対できないわ・・・お休みしておこう、このポーズは。」
と思っていたのですけどね。
ここまで相当股関節やら足裏やらをほぐしてきているためか、試して見たら案外すんなりできました〜!!
左右やるのですが両方キープできたので、自分でもびっくり(^ー^)
ただ、逆転のポーズになるので生理中の方や、腰を痛めている方は無理せずにおやすみするよう先生からも案内されていました。
6.安らぎのポーズ(シャヴァーサナ)でおやすみ。
上記のポーズのあとは、そのまま手足を広げ横になり、安らぎのポーズでしばらくお休みの時間です。
レッスンによって安らぎのポーズの時間は若干さがありますが、今回私が受けた時はかなりしっかり、5分以上はあったかな。
ここまで下半身を中心に、(でももちろん上半身を動かすポーズもありましたので全身が)ほぐれ&鍛えられて、寝転がっているだけで心地良〜い疲労感です。
危うく寝てしまいそうになるのは私だけではなかったはず・・・!
脚を単に鍛えるだけでなくてきれいなラインを作れる「美脚ヨガ」。
普段 デスクに座ってお仕事している時間が長い人や、むくみがひどくて悩んでいるという方など、下半身の血行が滞っているな〜という方全てに体験してもらいたいLAVAの「美脚ヨガ」。
私もこの日が久しぶりだったこともあって、
「今日のヨガ気持ちよかったよ〜!脚全体がすっきりした〜」
と帰宅後 主人に自慢したくらいです。笑
また、体感的にはそこまでハードではなかったけどそれなりの強度があったのか、夜お腹周りも少しすっきりしていました。
脚やせ、特に太ももなどのラインを綺麗に痩せたいという方には本当におすすめのプログラムで、家でもしっかりとストレッチを実践すれば絶対に効果が出そうです。
「美脚ヨガ」は、基本的にはLAVAのどの店舗でも比較的多くやっているようです。
初回お試しでは参加できませんが、ホットヨガ初心者の方はまずはヨガベーシックなどでホットヨガの流れなどに一度なれてからこの美脚ヨガをやってみるのが効果的だと思います。
夏に脚やせしたい!小尻になりたい!という方は是非参加してみてくださいね。