通勤通学などで利用する方がとても多い池袋。
池袋ではいくつかのホットヨガスタジオがあります。
私自身も通勤の乗り換えで、池袋を利用しています。
この記事では池袋でホットヨガに通うならどのスタジオが良いか、実際に通った管理人がご紹介したいと思います。
目次
おしゃれで居心地が良い&サービス抜群のホットヨガスタジオ「loIve(ロイブ)」。
私が現在メインで通っていておすすめしたいのが、ホットヨガスタジオ ロイブ。
雰囲気がおしゃれなカフェのようで、ナチュラルウッドテイスト。
ホットスタジオ内もキャンドルが灯されているなど、女子的に気分があがる&居心地が良いスタジオです。
さらに、LAVA(ラバ)やCALDO(カルド)よりも新しいので綺麗。
また、コロナ禍を経て定員を70%までとしており、スタジオ内でも広くポーズをとれます。
ロッカールームや化粧台・シャワーエリアも広々なのと、
化粧水や乳液・充電用コンセント・濡れたもの入れ用ビニール・ヨガマット&バスタオルは全員無料など、ホットヨガに通っていると
あーこれ便利、助かる!
という痒いところに手が届くホスピタリティが魅力で好きなスタジオです。
価格も比較的お安めなのと、ドロップインで都度利用できる制度もありますので、私は現在メインでロイブに通っています。
↓店内の様子や体験レッスンの内容など詳しくはこちらもどうぞ
定番で安心感のあるLAVA(ラバ)。
私も昔から利用しているラバですが、池袋にも駅チカで展開しています。
ただ、以前は東口と西口2店舗あったのですが、現在東口は臨時休業していて西口店舗のみとなっています。
そのため、以前は1店舗分料金で両方通えてかなり便利だったのですが、今は西口店のみです。
LAVA(ラバ)は全国に業界最大の店舗数展開しているので、通勤や通学で池袋、休日は地元店舗といった通い方もできるのが魅力です。(2店舗利用の月額になります)
また、レッスンも昔からある定番のものから、最新のレッスンまで種類が多数で飽きません。
池袋以外にも色んなエリアで店舗に通いたい方はLAVAがおすすめです。
池袋で広々スタジオが良いならカルド池袋
池袋西武の南口から徒歩1分にある、カルド池袋。
カルドのオススメポイントは、
- 料金が安い
- スタジオが広い。
という2点!
LAVAと比べると、プランにもよりますが、月額料金は少しお得。(※ただし数年前と比べると、1,000〜2,000円値上がりしました)
※2024年6月時点
スタジオは最大60名収容できるかなり広々したスタジオ!
とても開放感があります。
さらにカルドの大きな特徴として、フィットネスマシンが自由に使えるというのがあります。
ランニングマシンをホットヨガ前後に利用することもできるので、
「ホットヨガで体のめぐりをよくする&有酸素運動で燃焼」
という、ダイエットに効果的な利用ができます!
あと、シャワー室が15室以上あるので待ち時間少なく過ごせるのが何気に大事なポイントかもしれません。(他スタジオはだいたい8〜10室くらいが多い)
ただ、レッスンの質的には、インストラクターの個性が強い印象です。
おそらくカルドの場合はインストラクターは社員ではなく、業務委託の先生が多いのだと思います。
その分いろんなタイプのレッスンがあると考えて、楽しめる方はおすすめ。
安定したレッスンを受けたい場合は、ロイブやLAVAの方が良いかもしれません。
冷えを解消したい・温活したいなら岩盤ヨガの「Lala Aasha(ララアーシャ)」。
一般的なスチームで室内を温めるのではなく、岩盤プレートの上でホットヨガができるララアーシャ。
東急線沿いに店舗が多いのですが、こちらも2017年に新しく池袋にオープンしました!
気になっていて最近やっと行ってみたのですが、ざっと特徴をまとめるとこんな感じ。(※私が体験に行った時点の内容です)
- 駅からは池袋西武出てすぐ、アクセス良好。
- ロッカールームやシャワー室など設備・アメニティが充実。
- 岩盤(溶岩)ヨガは普通のホットヨガよりも体の温まり方が全然違う!
- 料金は月額料金はやや高めだが、1回券〜チケットもあるので自分のペースで通いやすい。
- 体験レッスン料金が3,500円と高い。
一番感じたのは、岩盤プレートで遠赤外線効果があるということで、体が芯から温まりしかもその効果が長く持続するという点。
今回私は体験で強度が少なめのレッスンを受けたのですが、普段loIve(ロイブ)やLAVA(ラバ)で受けているレッスンよりも室温が高く、私はちょっとクラクラ。
でも、体の温まり方はすごいと実感しました。
私はもともと汗をかきやすく体が温まりやすいので、サウナなどで暑すぎるのが苦手という方は少しきついかもしれません。
一方、
体がとても冷えている・汗をなかなかかけない
という人には温活するという意味ではララアーシャは一番効果的だと思います!
温活したい!冷え体質を改善したい!という人は是非ララアーシャの岩盤ヨガを体験してみてください。
また、すでにホットヨガに他スタジオで通っている方も、たまに岩盤ヨガを取り入れるというのも良いと思います。
>>溶岩ホットヨガスタジオLaLa Aasha「ララアーシャ」体験来店申し込みはこちら
ララアーシャ池袋店で体験レッスンを受けた際の詳細レビューはこちら。
池袋でおすすめのホットヨガスタジオまとめ。
ここまで紹介した4スタジオは、どこも駅からは徒歩数分でアクセス利便性は同レベル。
ですので、池袋でホットヨガスタジオを選ぶのであれば
- 西口・東口両方で通える→LAVA(ラバ)
- 広々としたスタジオが良い→CALDO(カルド)
- お手頃価格&おしゃれな店内雰囲気→loIve(ロイブ)
- しっかり体を温めたい・冷え体質を改善したい→LaLa Aasha「ララアーシャ」
と、重要視する項目によって選ぶのが良いでしょう。
ただ、実際に行ってみると雰囲気の好みなどもありますし、インストラクターとの相性もあります。
どのスタジオもお得に体験レッスンが受けられますので是非気軽に店舗に訪れて見てくださいね!