ホットヨガスタジオって、行ったことのない方は
- どんなロッカーに荷物をしまうの?
- メイクはどこで落とせばいい?
- シャワーのあとはドライヤー・化粧直しはできるの?
などなど、どんなところなのかあまりイメージが湧かないかもしれません。
ですのでこのページでは、どんな設備があってレッスン前後をどのように過ごすのか、ご紹介したいと思います。
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)のスタジオ内。
先日、ラバでレッスンを受けた後すこしゆっくりと準備をしていたら、私が一番最後になったときがありまして。
その時に、もし雰囲気の参考になればと、いくつかスタジオ内の様子を撮りました。(他に誰もいないことを確認済み&本当に数枚のみです)
スタジオ内ロッカー。店舗によってロッカーの形や大きさは結構違いがあります。
ロッカーキーは受付時に渡され、そこに番号が書いてあるのでその番号のロッカーを利用する仕組みです。
こちらは洗面台。だいたいどの店舗も2〜3個洗面台があります。
事前にメイクを落としたい方などはここで洗顔します。(ちなみに私はメイクは落とさない派。詳しくは以下の記事をご参考ください。)
[st-card id=598]
ここには、多少店舗によって異なりますが
- ドライヤー
- コットン
- 綿棒
- 化粧水
- ティッシュ
といったものが用意されていますよ。
また、最近はヨガマットを店舗に置いておける、「マットキープ」があります。
これを利用すれば持っていく手間がなく、毎回MYマットでヨガを楽しめますね〜!たしか月額1,100円(税込)で利用できます。
マンスリーメンバーライトやフリーで週に数回通える方は、利用してもよさそうですね〜!(全店舗ではないようなので、実施有無はお近くの店舗に確認してくださいね。)
初めて利用する際はスタッフさんが案内してくれます。
LAVAの場合は体験レッスンを受けるときや、すでに会員になっていても初めて利用する店舗に行った際などは、施設内の案内をスタッフさんがしてくれますので迷うこともあまりないと思います!
店舗内はいつもきれいに掃除されていて、清潔感があるので気持ちよく通えますよ。
少しでもホットヨガに通ってみようかなと思っている方の参考になれば幸いです(^ー^)
[st-card id=110 ]